徹底した衛生管理と安全品質への取り組みにあり!
- 「ISO9001」認証にあり!
- 業界トップクラスの工場 厳格な衛生管理・整備された作業マニュアル
- 「有機JAS」認証にあり!
- 有機以外の原料の混入のない設計設備工場
- 業界初!「大阪版食の安全安心認証制度」取得施設にあり!
- 衛生管理やコンプライアンス・危機管理の積極的な取組み。

たとえば夏場でも、お茶は本来お湯で淹れるのが基本です。しかし最近では冷水から淹れるタイプが人気となっています。手軽な反面お湯だしする必要がなく沸騰殺菌が行われていないため、万一製品に多量の細菌が付着していると冷水の中で細菌が繁殖する可能性があります。

つぼ市製茶本舗では、このような時代のニーズを踏まえ、より確実な安全性を追求するため、自社で菌検査を行える設備を導入し、また製造設備清掃マニュアルを設けるなど、厳しい基準を定め、「安全で安心な老舗の味」を提供することに努めております。
つぼ市製茶本舗では、平成21年4月に「ISO9001認証」を取得し、平成15年には本社工場、平成21年6月に「有機JAS認証」を取得いたしました。

- 「ISO9001」とは
- お客様に満足していただけるように、日々継続的改善を繰り返し、よりよい商品を提供し続けていくための、会社の仕組みづくり、品質管理および品質保証に関する国際規格のことです。認証機関による厳しい監査があり、すべてクリアした企業にのみ認証されます。

- 「有機JAS認証」とは
- 農林水産大臣から許可を受けた認証機関が、各企業が使用している原料の収穫から商品になるまでの工程を検査し、認証する制度。使用する原料に対しては、種まきや植え付け前に2年以上(多年生作物は、最初の収穫前に3年以上)の間、化学的に合成された肥料や農薬を避けることを基本とし、徹底管理した土づくりを行った畑でのみ生産される野菜(お茶)を使用し、さらに加工する現場では、他の原料が少しでも混じることのないように設計された工場に対してのみ、認証を受ける資格。

- 「大阪版食の安全安心認証制度」とは
- 平成21年4月より、食品を調理・加工・販売を行っている事業者が、日々行っている衛生管理やコンプライアンス・危機管理の積極的な取組を評価し、一定水準以上にあると認められる施設を大阪府が認証する制度。
つぼ市製茶本舗・本社工場

本社工場では、お茶の製造と充填、包装や出荷を行っております。原料や資材は、直接床に置かないことを基本として保管しております。
つぼ市製茶本舗 ・第二工場
第二工場では、お茶のティーバッグ充填、商品の出荷を行っております。
2006年12月に完工。コンピューターによるオペレーション管理や衛生管理、環境管理などにより、衛生的で安全なお茶を生産しております。

- 工場入室前
- 作業着に着替えた後、エアーシャワーでゴミやほこりを飛ばします。さらにエアーシャワーでは取り除けなかった埃などを、粘着シートローラーで取り除きます。その後手洗い殺菌消毒を行ったあとに入室します。

- 制 服
- つぼ市製茶本舗では、本社・第二工場共に、襟首まで長さのある帽子をかぶり、万が一頭髪が抜け落ちても、袖や足首で止まり、異物混入にならない構造の作業着を制服として採用しております。

- テトラパックの製造
- レーザーカッターによる熱光線で正確に立体を成形しております。原料に手を触れることがないため、衛生面と精工性において高い信頼性があります。

- 工場内通路
- トラックのコンテナと搬入口が密着するドックシェルターを採用。工場内と外部とを繋ぐ通路は2重シャッターになっており、同時にあけることが不可能なため、外気や害虫などの侵入をしっかりと防ぎます。

- 商品搬出・搬入口
- 床コーナーの形状に曲面をつけ、清掃しやすく設計されています。このため毎日の清掃を無理なく行うことができ、清潔さを保ち続けることを可能にしました。

- 資材管理
- 工場内に置ききれない資材は、本社工場と同じく床に直接置かず、カート管理を基本とし、保管しております。

- 環境管理
- 本社工場・第二工場共に月1回定期的に生物環境調査を委託しており、衛生的な環境を保ち続けております。