つぼ市では、様々なお客様のご依頼にお応えして、
オリジナル商品の開発をおこなっています。
ノベルティ用のオリジナルパッケージを作ることはもちろん、お客様のご要望に合わせた香りのお茶の開発も可能です。また、喫茶店や飲食店をされているお客様には、お店の料理に合わせたお茶の開発や、抹茶ラテなどのカフェメニューの向け商品を共同開発することも可能です。近年では海外に輸出する商品の開発なども取り組んでおります。
お茶の専門家がサポート
つぼ市の商品開発に携わる多くのメンバーは「茶審査技術」の段位や「日本茶インストラクター」の資格を取得しています。お茶の専門家だからこそできる、お茶の種類や味をご提案いたします。まだ、イメージが固まっていないことでも、まずはご相談ください。
自由度の高いOEM
緑茶のみでなく、中国茶、紅茶、麦茶、ハーブティー、健康茶など様々な種類に対応しています。お茶を使ったものであれば、ラテやペットボトル飲料、フレーバーティーなどもご提案できます。
その01
オリジナル
ブレンド茶づくり
料理やイメージに合ったお茶を一から専門スタッフがブレンドいたします。
その02
PB商品開発
貴社のプライベートブランド商品を原料からパッケージまで一気通貫で開発いたします。
その03
原料持ち込みでの
オリジナル商品づくり
貴社のこだわり素材とつぼ市のお茶をブレンドしてのオリジナル茶づくり。
その04
パッケージ持ち込みでの
商品づくり
つぼ市の人気商品を貴社のパッケージに入れて商品化することもできます。
その05
ペットボトル飲料むけ
原料開発
大量生産に対応した原料の開発提案も
可能です。
その06
ノベルティづくり
つぼ市で人気の商品をノベルティに仕上げることができます。
OEMの事例
<A社>
月替わりで色々なお茶の詰め合わせのセットを作りたい。
原料選定
(日本茶・中国茶・紅茶・フレーバーティー・健康茶)
ティーバッグ内容
カップ用で飲めるタイプ
(糸タグ付きナイロン紗 約2g~2.5g)
(糸タグ付きナイロン紗 約2g~2.5g)
資材内容
ティーバッグを個包装にして箱に入れる各種2p
デザイン
お客様より支給

その他の事例
- 大学とのノベルティー開発
大学のロゴを使用したオリジナルパッケージにつぼ市のお茶を入れたもの - レストランのドリンクバーで使用するお茶の共同開発
(日本茶だけでなく、紅茶やハーブティーなどラインナップ多数) - ホテルの客室に設置する個包装ティーバッグや粉末スティックの共同開発
- 海外輸出向けオリジナルパッケージの商品