MENU

オンラインショップ 業務用抹茶.com TEA PLACE

新着情報

HOME > 新着情報 > 山上宗二(やまのうえそうじ)435年忌を開催します。

山上宗二(やまのうえそうじ)435年忌を開催します。

2025.01.28

利休菩提寺「天慶院」で、千利休の高弟であり、大茶人、山上宗二の遺徳を偲ぶ会を開催いたします。

 

多くの皆さまに楽しく茶の湯の歴史に触れていただきたいという思いのもと、今年も講演と呈茶の催しを行います。

 

是非、ご参加いただきますようお願いいたします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●日 時/2025年4月6日(日)午後 01:30~ 04:30

●場 所/天慶院 堺市堺区南旅篭町東3丁1-2(南宗寺内)

阪堺線 御陵前駅 徒歩5分

※駐車場無し。公共の交通機関をご利用ください。

 

●内 容/

・午後12:30~      受付開始 呈茶

・午後01:30~02:00 本源院・天慶院小野禅師の法要

・午後02:00~03:30 講演「山上宗二時代の茶陶」

【講師】(一財) 小谷城郷土館 理事 森村健一 先生

・午後03:30~04:30 呈茶

 

●参加費/1人1,500円(本体1364円+10%税136円)

 

●申込み/事前の申込み不要。直接、会場にお越しください。(先着100名様)どなた様もご自由にご参加ください。

●問合せ/つぼ市製茶本舗 フリーダイヤル0120-61-7187

※お問合せ時間:平日09:00~17:00(日・祝休み)

※ご予約はお受けしておりませんので、ご了承お願いいたします。

※中止時:つぼ市製茶本舗のホームページにて告知いたします。

●主催/堺衆文化の会 会長 ㈱つぼ市製茶本舗社長 谷本  順一

●後援/堺市

●協力/(一社)つぼ市・(一財)小谷城郷土館

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

山上宗二やまのうえそうじ435年忌